ひめ壱稽古日誌-プロテクター@置田浩紳
どうも置田です!
購入しましたプロテクター!
装着してみると、
ヒジ
背中
おしり
着々とサイボーグ化してきております私。
アクションをする上で、必ずしも必須アイテムって訳ではないのですが、これを着けてると
・怪我をしにくい
・思い切りが出る
というわけです。
現場に行くとアクションコーディネーターがプロテクター類は揃えてると思うので、必要な際お借りできるのですが、練習だったりで必要になったので購入しました。
どこで買うのか?
ひめ壱の先輩方はバイク用のプロテクターを使用していますが、僕は毎年スノーボードもやるので、今回スノーボード用のをチョイスしました。
結局専用プロテクターなんてのはあってないようなものなので、守れればなんでもいいんですけどね(^^;
神田のスポーツ用品店で揃えたものもあれば、Amazonで注文したのもあります。
価格的にはネットのが断然安いです。
ただ、直接店舗に行けばフィッティング出来る利点もありますね。
あと、この時期スノーボード用品のアウトレットセールが毎週のようにいろんな場所でやってるので、そのイベントも狙い目かと。
今回は予定が合わず行けませんでしたが。
とまあ、今回はマニアックな内容になってしまいましたが、それだけ気に入ってしまったということで(^^)
今後プロテクター中心のアクションを練習したくなるかもな予感です。
プロテクター中心のアクションてなんや笑
0コメント