ひめ壱稽古日誌ーカトちゃんのちょこっとアドバイスー@加藤宏章
殺陣を始める基礎の基礎の基礎として
前回・前々回と着付けが大事と
マコッちゃん(makoto)や川ちゃん(川島麻有弥)が語ってくれましたので
それを受け
これから殺陣を始めたいなと思っている方や
初心者の方々向けに
「カトちゃんのちょこっとアドバイス」として、加藤宏章がご説明します。
先ずは着付けについて補足します!!
着物を日常的に着ていた、当時の方々の生活を想像してみてください。
帯を前で結び、結び目をいちいち後ろに回す事をしていないと思います。
なので、最初から後ろで結ぶ事に慣れて頂きます。
これの利点は、台詞を言いながら着替えができ、魅せる事ができます。
役者の仕事って現代劇だけではありません
時代劇にも対応できると幅が広がります。
僕は日本人として生まれたのなら
表現を仕事とする全ての俳優が、和装や殺陣を修得する事が必須だと考えております。
だから自分で着付けて、着崩れたら
どう直すかを修得するべきかと!!
成人式の若者の様に、着せられてる始末にならない為にも。。。
(衣装さんが常にそばにいない場合もあります。)
ってか、その美意識がないと
板の上や、カメラ前に立つ資格がありませんから>_<
おっと、前置きが長くなりました
本題にいきましょう!!
「カトちゃんのちょこっとアドバイス」
まずは、刀の握り方です。
こちらを見てください。
↓
これは、バット握りと言いまして
手首を自由に使えないのでNGです。
(横に振るには良いかもしれません)
正解バージョンの握り方です。
↓
この様に親指と人差し指の空間を作る事により、手首の自由度が増すので、様々な方向に刀を振る事ができます。
更に、若干手首を内側に絞り込みます。
それにより、脇もしまり
体のそばで、道具を扱えるので安定します!!
あ~まだまだお伝えたい事が色々あります
が。。。
何が言いたいのか分散してしまいますので
詳細は稽古場にて
今回はこの辺りで失礼しますm(_ _)m
また次回を、お楽しみください♪
0コメント